老化とともに視力で最も大事な場所(黄斑)に出血やむくみをきたし、視力が低下してしまう病気で、放置すると視力回復が望めなくなってしまいます。
私達は「網膜」という、カメラのフィルムの役目をしている膜でモノを見ています(詳しくは「目の構造について」ページを参照)。この網膜へ栄養を送り、老廃物を回収しているのが、「脈絡膜」という膜です。そして、この物質の交換は「網膜色素上皮」という部分によって制御されています。 加齢黄斑変性は、「加齢」によって網膜色素上皮が衰え、「黄斑(おうはん)」という網膜の中心に老廃物が蓄積されることによって、脈絡膜から新たな血管(新生血管)が生えてくることが主な原因と考えられています。