スマートフォンやタブレット端末の普及により、最近急増しているのが、若い人たちの「スマホ老眼」です。10代や20代でも起こりますので、注意が必要です。特に、パソコンなどの画面を見ることによって起こる眼精疲労やドライアイ、スマホ老眼なども含め、「VDT症候群(詳しくは「VDT症候群」のページ)」といいます。
老眼は上記で説明したように、加齢とともに水晶体が硬くなり、伸び縮みできなくなることによって、ピント調節がうまくできなくなる現象でした。
一方、スマホ老眼とは、近くのもの(本や携帯、タブレットなど)を長時間見るなど、目を酷使することによって、ピントを調節する目の筋肉(毛様体筋)が凝り固まってしまい、ピントを調節できなくなる状態をいいます。
症状としては、目のかすみやぼやけ、以前よりも目が疲れやすく感じる、近くのものや遠くのものにすぐピントが合いにくい、少し離すと見やすくなる、目の奥が痛い、などです。また、こういった症状が長引くと、頭痛や疲労感、肩こりなど、全身へ影響が出ることがあります。